![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
| Level 1 | |
|---|---|
| DIOS | DIOS restores from one to eight hit points of damage to a party member. |
| ディオス | 味方1人のHPを1〜8ポイント回復させる。これが使えなくちゃ、僧侶を作った意味がない。 |
| BADIOS | BADIOS causes one to eight hit points of damage to a monster. |
| バディオス | 敵1体に1〜8(2〜16!)のダメージ。魔法使いのハリトと同じようなものだが、ディオス用のMP温存のため、あまり使うことはない。 |
| MILWA | MILWA causes a softly glowing light to follow the party, revealing secret doors. |
| ミルワ | 迷宮内を明るく照らし、遠くまで見渡せるようにする。この呪文の効果でシークレットドアを見つけることのできるシナリオもある。30歩で効果が消える。戦闘には一切関係ないので滅多に使わない。 |
| KALKI | KALKI reduces the armor class of all party members by one. |
| カルキ | パーティ全員のACを1下げるが、だからどうした?という感じ。緊急時には効果が低すぎて使えない。緊急じゃなかったら、武器を振り回してた方がマシ。 |
| PORFIC | PORFIC lowers the armor class of the caster a little (AC-4). |
| ポーフィック | 術者のACを4下げる。前衛の僧侶が使うための呪文のようだが、そんな状況になることはほとんどない。 |
| Level 2 | |
|---|---|
| MATU | MATU lowers armor class of all party members a little (AC-2). |
| マツ | パーティ全員のACを2下げる。カルキの2倍の効果。 |
| CALFO | CALFO allows the caster to decide what the trap on a chest is 95% of the time. |
| カルフォ | 宝箱の罠を95%の確率で見抜けるらしい。もっと高い確率で失敗してるような気がするのだが、気のせいだろうか?見抜けても素早いキャラがいなければ、うまく罠を解除できないのが悲しいところ。たいした罠じゃなかったら、わざと罠を発動させる手もあるけど。 |
| MONTINO | MONTINO causes the air around a group of monsters to stop transmitting sounds and therefore makes it impossible for them to cast spells. |
| モンティノ | 敵1グループを黙らせ、呪文を使えなくする。人間っぽい敵にはよく効くが、それ以外の敵は「呪文を使う」と「呪文に抵抗する」に+の相関があるので、あまり使えない。戦闘終了まで(新たに呼ばれた敵も含めて)効果があるシナリオと、敵が勝手に沈黙状態から復活するシナリオとがある。 |
| KANDI | KANDI gives the direction of the person the party is attempting to locate and is relative to the position of the caster. |
| カンディ | キャラクタを探す。本来死体を捜すための呪文だが、マップの名称を調べたり、バグマップでの位置確認のためにも使える。 |
| MANIFO | MANIFO causes some of the monsters to become temporarily paralyzed. |
| マニフォ | 敵1グループを固まらせる。カティノみたいなものだが、PCエンジン版ではロクドと同効果で石化扱いになる。 |
| KATU | KATU, when cast in combat, it attempts to charm the monsters, thus preventing them from attacking the party. Any monster charmed will likewise be easier to hit. When cast in non-combat situations (interavtive encounters), the spell attempts to charm the NPC so that it regards the party in a friendly manner. |
| カツ | NPCを魅了する。少しだけ好意的になるが、物を盗んだりするとやっぱり怒られる。戦闘中でも使えて、攻撃されにくくする効果があるらしいが役にたたない。 |
| Level 3 | |
|---|---|
| LATUMAPIC | LATUMAPIC tells you exactly what the monsters really are. |
| ラツマピック | 敵の正体を100%見極めることができるようになる。城に帰らない限り半永続的に効果があるので、どうせ使うなら冒険を始めてすぐに使うべき。 |
| DIALKO | DIALKO cures paralysis, and cures the effects of MANIFO and KATINO. |
| ディアルコ | 味方1人の麻痺・睡眠を回復します。麻痺していると呪文を唱えられないので、僧侶自身が麻痺したときのために、気付け薬を持っているとGOOD。 |
| BAMATU | BAMATU lowers armor class by four. |
| バマツ | パーティ全員のACを3(4)下げる。 |
| LOMILWA | LOMILWA is a more powerful Milwa spell that lasts for the entire expedition. |
| ロミルワ | ミルワの強化版で、城に帰らない限り半永続的に効果がある。ただし、ダークゾーンに入った場合は、その時点で効果が失われる。 |
| HAKANITO | HAKANITO attempts to drain the monster of high level magic power, thus reducing the level of spells that it is able to cast. |
| ハカニド | 敵1体の使える呪文レベルを1レベル落とす。もうちょっと成功率が高くて、グループ呪文だったら、そこそこ使えるんだろうけど。 |
| Level 4 | |
|---|---|
| DIAL | DIAL cures 2 to 16 points of damage. |
| ディアル | 味方1人のHPを2〜16ポイント回復させる。この呪文を覚えたての頃は、ほかのLV4の呪文の重要度が高いので、戦闘以外ではディオスに頼る方がいい。 |
| BADIAL | BADIAL causes 2 to 16 points of damage. |
| バディアル | 敵1体に2〜16のダメージ。敵しか使わない呪文(^_^) |
| LATUMOFIS | LATUMOFIS cures poisoning. |
| ラツモフィス | 味方1体を解毒する。宝箱で「毒ガス」を引くと、一気にMPを使い切ってしまう。外伝3以降では、アルケミスト呪文のモルフィスとうまく使い分けることができる。 |
| MAPORFIC | MAPORFIC lowers the party's armor class (AC-2) and lasts for the entire expedition. |
| マポーフィック | パーティ全員のACを常に2下げる。マツやバマツと違って、城に帰らない限り半永続的に効果があるので、覚えたら絶対使うべき。 |
| BARIKO | BARIKO sends blades through a single monster group and causes 6-15 hit points of damage. |
| バリコ | 敵1グループに真空の刃による6〜15(18)のダメージ。これが使えたらもうバディアルはいらない。 |
| LITOKAN | LITOKAN causes a pillar of flame to strike a group of monsters, doing 3 to 24 hit points of damage to each. |
| リトカン | 敵1グループに炎による3〜24のダメージ。もとLV5呪文で、バディアルマというライバルがいたが、LVが別れてしまい、その後両方の呪文が仲良く消滅した。 |
| Level 5 | |
|---|---|
| DIALMA | DIALMA restores 3 to 24 hit points. |
| ディアルマ | 味方1人のHPを3〜24ポイント回復させる。どちらかというと、LV4よりLV5の呪文の方が使用頻度が低いので、ディアルより使いやすい。 |
| BADIALMA | BADIALMA causes 3 to 24 hit points of damage. |
| バディアルマ | 敵1体に3〜24のダメージ。これまた、敵しか使わない呪文(^_^) |
| LANIFO | LANIFO |
| ラニフォ | 敵1グループを麻痺させる。マニフォの上位呪文なのだろうが、それほど使えない。敵は勝手に麻痺から回復するので、カティノと大差なし。こっちが食らった場合は、カティノとは深刻度が全然違うが。 |
| BADI | BADI attempts to give a monster a coronary attack, which may or may not cause death. |
| バディ | 敵1体の心臓を止めて、死にいたらしめる。当然アンデッドや心臓がないような敵には効かない。これもラニフォと同じく、敵が使ってきたときが恐い呪文。効果はLVに大きく依存する。 |
| DI | DI causes a dead person to be resurrected, but the character has only 1 hit point, and it doesn't always work. |
| ディ | 死亡状態の味方1体を、HP1で蘇生させる。術者の信仰心と死体の生命力が、成功率に大きく関わる。失敗すれば遺体は燃え尽きて灰になってしまう。よほどのことがない限り、危険すぎて使えない。 |
| BAMORDI | BAMORDI attempts to summon one group of monsters from the elemental planes to fight for the party. |
| バモルディ | 操作できない味方を1グループ召喚する呪文。召喚したターンは攻撃をしてくれないので注意(サポートは次のターンから)。ソコルディよりやや弱めな気がする。 |
| フィスノイト | 敵の呪文抵抗を下げる。外伝2だけの呪文。効果が効果だけに敵の呪文抵抗は関係なく効くようだが、いかんせん効果が低すぎる。 |
| MOGATO | MOGATO attempts to banish one monster of the Demon-type variety back to the plane from which it originated. |
| モガト | 悪魔系の敵1体を消す。ジルワンの対悪魔バージョン。中堅パーティがグレーターデーモンに対してまれに使うことがあるくらいで、あまり役にたたない。100%成功する訳でもないし。 |
| Level 6 | |
|---|---|
| BAMILWA | BAMILWA |
| バミルワ | 敵1グループを暗闇に包み混乱させる。こんな呪文は一生使わないし、敵さえもまず使ってこない。マディのMPためだけに存在する呪文。 |
| MADI | MADI causes all hit points to be restored and cures any condition except death. |
| マディ | 死んでない味方1人の状態とHPを完全回復する。強力極まりない呪文。通常LV6のMPは、この呪文以外に使う必要はない。 |
| LABADI | LABADI drains all but 1-8 hit points from one monster, and channels that energy back into the caster, healing him or her for a substantial amount of the damage drained from the monster. Monsters casting this spell are likewise healed. |
| ラバディ | 敵1体のHPを1〜8ポイント残して全て吸収し、術者のHPを回復させる。マバディの上位呪文だが、同じLV6。固定敵に有効なことが多いが、それほど成功率は高くない。 |
| MABADI | MABADI causes all but 1 to 8 hit points to be removed from a target. |
| マバディ | 敵1体のHPを1〜8ポイント残して全て奪う。ラバディより効きがいいようだが、やはりマディがあるので使用は抑えるべき。 |
| LOKTOFEIT | LOKTOFEIT |
| ロクトフェイト | 安全確実に城に帰還します。ただしシナリオ毎に、アイテムとほとんどのゴールドを失ったり、呪文を忘れてしまったりと、なんらかの副作用があります。エナジードレインを受けたり、マハマンを使っても、戦闘が終了する前にこの呪文で脱出すれば、経験値は下がりません。悪用できる呪文です。 |
| LORTO | LORTO causes sharp blades to slice through a group, casuing 6 to 36 hit points of damage. |
| ロルト | 敵1グループに6〜36のダメージ。ハースニールを振りかざすと発動する呪文。 |
| KAKAMEN | KAKAMEN causes a fire wind that does 18-38 points of damage to one monster group. |
| カカメン | 敵1グループに7〜49のダメージ。ロルトより強力だが、#5の強力な敵が相手ではロルトよりも使えない。 |
| Level 7 | |
|---|---|
| KADORTO | KADORTO restores the dead to life, and restores all hit points. A small chance of failure. |
| カドルト | 味方1体をHPフルで復活させる。灰からの蘇生も可能だが、それにも失敗するとロストしてしまう。成功率はディといい勝負。かつては戦闘中にも使えたが、最近のWIZでは、キャンプ時専用の呪文になってしまった。対象となるキャラが死んでいないと効果がないので、HP回復呪文としては使えない。 |
| MALIKTO | MALIKTO causes 12 to 72 hit points of damage to all monsters. |
| マリクト | 敵全体に12〜72のダメージ。LV7には、ほかに使う呪文がないので、ロルトより気楽に使える。 |
| MABARIKO | MABARIKO pelts all monsters with boulders doing 18-58 points of damage. |
| マバリコ | 敵全体に18〜58(15〜60)のダメージ。GB版では、画面効果や効果音がティルトウェイトと同じなのでかっこいい。 |
| BAKADI | BAKADI causes a death wind which attempts to slay outright all of the monsters in a group. |
| バカディ | 敵1グループに死を与える。複数呪文だが、成功率はバディより低い。この呪文が効果のない敵は、バディと同じ。低レベルのパーティに敵が使ってくると悲惨。 |
| MADIAL | MADIAL |
| マディアル | パーティ全体のHPを6〜20(10〜50?)回復する。どっちかというとマディより格下のような気がする。この程度の回復力では、戦闘中の緊急時には役にたたない。 |
| IHALON | IHALON grants a special favor to one party member. The spell is forgotten after being cast, and must be re-learned. |
| イハロン | いろんな願いがかなう。マハマンとは対照的にキャンプ時に使う呪文で、代償としてイハロンの呪文を忘れる(もちろん何度でも再習得可能)。性格を変えられたり、若返ることができるので、覚えたらすぐに使ってしまう方がいい。 |